【絶対やらないコピーライティング】
- Shells in your treasure box
- 2023年3月17日
- 読了時間: 2分

【絶対やらないコピーライティング】 ✔️ペルソナを決めない ✔️ゴールを設定しない ✔️ブランディングしない キャッチコピーなどを決める時、やみくもに「数字をいれればよい」「特別感をもたせればよい!」「目をひく言葉を使えばよい」と思っている方はいませんか? 私もそうでした!でも、今は違います。 もちろん、目をひくまでは可能ですが、その後の導線ができていないと、目をひいたところで読み手に次のアクションを起こしてもらいにくいですね。 キャッチコピーを作る時、シェルズではお客様にヒアリングを最低でも3時間は実施して、ペルソナ、ゴール設定、ブランディングなどについてお聞きし、広告の文言やキャッチコピーを作成します。 とはいえ、自分のことを客観視するのは本当に難しいです。 常日頃から、自分が惹かれているキャッチコピーの導線がどうなっているかまで、意識してみましょう。 いかがでしたか?「絶対やらないコピーライティング」 ためになりましたでしょうか? シェルズでは、文章上手なみなさまの執筆活動を応援しています! 1人では難しい場合はお気軽に声をかけてください☆ 突破口になるご指導を目指しています♪ ここまでお読みいただきありがとうございました♪ ∮-------------------------------------------------∮ 文章・構成の添削やワンポイント指導 \もう追加費用とはさよなら!/ 「自分でできる広告文言作成講座」開講準備中 ブログ記事、投稿記事代行など お気軽にご相談ください! ♪こんな方にご依頼いただいています♪ ・サロンオーナー様 ・教室講師様 ・飲食店経営者様 ・スポーツ指導者様 ・整骨院経営者様 ※各種サービスには審査があります。 ※業種によってはお受けできないことがあります。 ※当サイトのブログへの掲載は現在ご紹介制となっております。 ▽サービス一覧・講座受付はこちらから。
Comments